わたしについて

mimori misa
1992年生まれ/埼玉県在住
イラストレーター/漫画家
ASK認定依存症予防教育アドバイザー

美術とデザインを勉強。

着物を染めてました。

引き受けていました。

厚労省監修の依存症啓発漫画を執筆。
ここから漫画家になりました。

強いて言うなら女性を描くのが好きです。


著本
『だらしない夫じゃなくて依存症でした』
2020年3月2日発売
作・画:三森みさ
監修(敬称略):今成 知美/島内 理恵/田中 紀子/松井 由美/松本 俊彦/村瀬 華子
出版:時事通信出版局
試し読みはこちらから(4話まで公開中)
主な活動経歴
9月 | 個人で仕事を引き受け始める。 イラスト・デザイン・名刺・リーフレットなど。 |
2017年 | |
5月 | 個人事業主として正式に開業。 イラスト・デザイン・看板・壁画などの依頼を受けて イラストレーター・デザイナーとして活動する。 |
2019年 | |
1月 | 厚生労働省監修 依存症啓発漫画『だらしない夫じゃなくて依存症でした』連載・完結 |
5月 | 『だらしない夫じゃなくて依存症でした』次にくるマンガ大賞2019 ノミネート |
8月 | LINE自助グループ『三森自助グループの森』設立 |
12月 | ASK認定依存症予防教育アドバイザー資格を所得する。 |
2020年 | |
3月 | 時事通信出版局より『だらしない夫じゃなくて依存症でした』書籍出版 |
9月 | 関東圏へお引越し |
2021年 | |
3月 | 厚生労働省監修 依存症啓発漫画『母のお酒をやめさせたい』連載・完結 |
5月 | 『母のお酒をやめさせたい』次にくるマンガ大賞2021 ノミネート |
12月 | 季刊Be!にて漫画「心の穴を癒す旅」連載開始 |
2022年 | |
3月 | 神奈川県の依存症対策にて「ゲーム依存症の啓発漫画」「アルコール・ギャンブルの啓発動画」を制作。 |
講演会略歴
2020年 | |
---|---|
8月 | 『ASK依存症予防教育アドバイザー養成講座』オンラインゲーム依存症 講師 |
10月 | 『ASK依存症予防教育アドバイザー養成講座』オンラインゲーム依存症 講師 |
2021年 | |
7月 | 昭和大学附属鳥山病院 公開講座 体験談発表 |
8月 | 北里精神科web会議 『精神科医が知るべき「生きづらさ」を支える場としての自助グループ』 体験談発表 |
9月 | 武蔵野大学人間科学部社会福祉学科社会福祉の学内実習 体験談発表 |
10月 | 『ASK依存症予防教育アドバイザー養成講座』オンラインゲーム依存症 講師 |
11月 | 埼玉県青少年育成市民会議『オンラインゲーム依存症』講師 |
12月 |
和歌山・新潟の高校生への依存症啓発事業(厚労省主催)で体験談発表 『ASK依存症予防教育アドバイザー養成講座』オンラインゲーム依存症 講師 |